子どものはじめての辞書にオススメ!「チャレンジ小学国語辞典」

「チャレンジ小学国語辞典」イメージ画像01

小学校で「辞書を用意してください」と言われて、初めて子どもの辞書選びをすることになったときのことでした。
それまで、子ども用の辞書に関心を持ったことが無かったため

サチホコママ
小学生の子どもには、どんな辞書が良いのだろう・・・?そもそも、子ども用の辞書ってどんな感じのものがあるの??

と、子どもの辞書に関して何の情報も知識も持っておらず、一から情報収集することになりました。

先ずは自分なりに《理想の辞書》について考えてみて、一応、以下のような辞書をネットや書店で探してみたところ・・

  • 字が大きくて読みやすい
  • カラーのページが多い
  • イラストやコラムなど、辞書以外にも楽しめるコンテンツがある
    (子どもが国語や漢字などに興味を持つきっかけとなるようなコンテンツがある) など

「これが良いのでは!?」と思うものが見つかりました。

それは、ベネッセの辞典「チャレンジ小学国語辞典」です!(辞書のサイズが大きい方が見やすいかと思い、“カラー版 第2版 ワイド版” を購入しました)

今回は、小学生向けのおすすめの辞書としてこちらを紹介したいと思います。

持ち運びしやすいコンパクト版は こちらです。

「チャレンジ小学国語辞典」の特徴

「チャレンジ小学国語辞典」はフルカラーで文字も大きくて見やすいということもあり、わが家の子どもも、付箋を沢山貼って楽しく使っているようです。

「チャレンジ小学国語辞典」の特徴については、辞書のカバーの裏面に本辞書について書いてある内容が伝わりやすいかと思うので、そのまま転載して紹介したいと思います。

全ページフルカラー!
イラストがいっぱいで楽しく学べる!

引きやすい!わかりやすい!

  • 見やすさを追求した書体とレイアウト。
  • すべての漢字に“ふりがな”つき。
  • 小学校の先生が原稿をすべてチェック。
    小学生の理解しやすいことばで解説。

新しい教科書、新学習指導要領に対応!

  • 国語以外の勉強でも使えるよう、他教科のことばや新語などを充実させ、35,600語の見出し語を収録。
  • 英語への関心が高まる「ガッテン外国語教室」コラムを掲載。
  • リアルな社会につながる学びが詰まった「社会へのとびら」コラム。
  • 小学校6年間で習うすべての教育漢字1,026字を収録。
  • 「カラー版学年別チャレンジ小学漢字ポスター」つき

作文に強くなる!ことばの力が身につくコラム

  • さまざまな感情表現を集めた「ことばにチャレンジ」コラムや「使い分け」コラムで、作文に強くなる!


「チャレンジ小学国語辞典」イメージ画像04

上の特徴にもあるように、《ガッテン外国語教室》コラム、《社会へのとびら》コラム、《ことばにチャレンジ》コラム、(言葉の)《使い分け》コラム、その他、《ガッテン日本語教室》コラム、《伝統的な言語文化》コラムなどがページ内にちりばめられているので、何気なくページを開いても楽しめるのではないかと思います!

「チャレンジ小学国語辞典」イメージ画像05

また、各ページの下には、《ことわざ》や《四字熟語》、《故事成語》、《読書のこみち》(楽しい本の紹介)、《手話にチャレンジ》(簡単な手話の紹介)なども記載されていて、辞書で言葉を調べたついでにこれらのコンテンツも活用できて便利です

「チャレンジ小学国語辞典」のふろく

この辞書の後ろには、約30ページにわたって《ふろく》が掲載されています。この《ふろく》は、言葉の知識や表現が豊かになるコンテンツだと思うので個人的にとても気に入っています。
ぱらぱらと辞書のページをめくる中で、子どもにぜひ見て欲しいコンテンツです!

ふろくの目次を以下に紹介しますので、見てみてくださいね。

ふろくのもくじ

・点字
・手話
・指文字の表し方
・ローマ字の書き方
・昔のこよみと年・月・季節のことば
・年齢を表すことば
・長さ・重さ・面積・体積を表すことば
・物を数えることば(助数詞)
・古語の世界をのぞいてみよう
・百人一首を楽しもう
・季語の一覧
・ABC略語さくいん
・辞典の外に飛びだそう!読書のこみちさくいん
・小学校で習う漢字の総画さくいん
(総画さくいんは、後ろから使ってください。)

点字や手話の五十音表、12ヵ月の古い呼びかた(1月:睦月、2月:如月など)、また、百人一首の楽しみ方や(俳句を作るときに役立つ)季語の一覧など・・・ページ数は多くは無いのですが、様々なコンテンツがあって楽しめる付録です

勉強をしている感覚が無いまま学んでいることが1番良いのかな?と思っているので、このコンテンツは自然に様々なことが学べて役立つと思います。

まとめ

「チャレンジ小学国語辞典」イメージ画像02

小学校で「辞書を用意してください」と言われた時、「子どもに小学校の6年間楽しく使ってもらえる辞書ってどんな辞書だろう?」と考えました。
(高学年で、それまで使っていた辞書を買い替える方もいらっしゃるかも知れませんが)私は、できれば6年間同じ辞書を使って欲しかったため、色々と調べたり探したりしたのですが、その中で本辞書を見つけた時「あっ、これが良い!!」と迷いなく購入しました。
そのくらい個人的には理想と合致していた内容で、幸い、子どもにもずっと気に入って使ってもらえているので、購入して良かったなぁと思っています。

また、「チャレンジ小学国語辞典」の小口(前小口)部分には、このようなイラストが描いてあります。

「チャレンジ小学国語辞典」イメージ画像03

一見「わが家の子どもが描いたのかな?」と思ってしまうようなイラストなのですが、これらは最初から描かれているものなんです。
見つけた時思わず、

サチホコママ
遊び心があってステキ

とテンションが上がり 、細部へのこだわりを感じました。
(子どもは特に反応していませんでしたが・・・

「チャレンジ小学国語辞典」は全ページカラーで文字が見やすく色々とこだわって作られている辞書なので、小学生の子どもが楽しく飽きずに使える辞書をお探しの方にオススメです!
わが家の場合は、辞書のサイズが大きい“カラー版 第2版 ワイド版” を購入しましたが、持ち運びに便利なコンパクト版もあるので、購入時にサイズが選べて便利だと思います。

(わが家の子どもが使ってみて良かったので、親戚の甥っ子にもプレゼントしました)

今回の記事が、小学生のお子さんの辞書選びの参考になれば幸いです♪

持ち運びしやすいコンパクト版は こちらです。