CATEGORY

アレルギー対応の食べ物・料理

  • 2022年12月9日
  • 2022年12月9日

アレルギー対応の洋風だし/ブイヨン(28 品目不使用、香料・着色料無添加)

小麦、卵、乳、ゴマ、ナッツ類などにアレルギーがあると調味料を探すのにも苦労することがあるかと思います。 実際、料理によく使うコンソメやブイヨンでも、なかなか「これ!」と思うものを見つけられず、様々な海外・国内メーカーのコンソメやブイヨンを試しましたが、味が薄くて量を結構使用するものや原材料に気になるもの(例えば、“調味料(アミノ酸)”など)が含まれているもの、価格が高めのものなど・・・なかなか気に […]

  • 2022年12月8日
  • 2022年12月31日

アレルギー対応(小麦, 卵, 乳, ナッツ類不使用)のデコレーションケーキ

わが家の子どもは、小麦、卵、乳、ナッツ類などにアレルギーがあるため、誕生日やクリスマス、その他お祝いの際のケーキは、通販でアレルギー対応ケーキを注文しています。 以前はアレルギー対応ケーキの値段が高く、また、取り扱っているお店も少なかったので、米粉のパンケーキミックスなどで手作りをしていたのですが・・・ 近年、アレルギー対応ケーキを扱っているお店が多くなり、色々と選べるようになってきてとても嬉しく […]

  • 2022年1月4日
  • 2022年1月4日

手軽な発酵食のレシピ本『白崎茶会の発酵定食 -体にやさしい献立と作りおき-』

わが家の子どもは赤ちゃんの頃からアレルギー体質で、アトピー症状や様々な食品の食物アレルギーがあるため、アレルギー除去食を作り家族全員で同じものを食べています。 腸内環境を良くすると食物アレルギーが減らせるのではないかと思い、手作り味噌や甘酒、納豆、キムチなどの発酵食品を積極的に摂っているのですが、発酵食のレパートリーがあまりないため、いつもワンパターンになっていました💦 先日、手軽 […]

  • 2021年12月2日
  • 2022年1月10日

アレルギー対応(小麦,卵,乳,ナッツ類除去)のクリスマスケーキ

最近、アレルギー対応ケーキの記事が続いていますが・・今回は『クリスマスケーキ』のご紹介です。 わが家の子どものアレルギー事情や誕生日ケーキ選びについては以下の記事で紹介していますが、こちらでも簡単にお話ししますと・・・ わが家の子どもには、小麦、卵、乳製品、ごま、ソバ、ピーナッツ、アーモンドやクルミなどのナッツ類等々の食物アレルギーがあるため、アレルギー対応のケーキ、その中でも“アーモンドプードル […]

  • 2021年12月1日
  • 2022年12月2日

アレルギー対応(小麦,卵,乳,ナッツ類除去)のキャラクターケーキ

わが家の子どもは、小麦、卵、乳製品、ごま、ソバ、ピーナッツ、アーモンドやクルミなどのナッツ類等々の食物アレルギーがあるため、誕生日ケーキ選びには毎年苦労していました。 子どもが幼稚園の頃までは、私が手作りした『ケーキ』や『フルーツポンチ』、『フルーツパフェ』、『ゼリー』などでお祝いしていましたが、小学生になるとテレビや本に出てくるようなデコレーションケーキでお祝いしてあげたいなと思うようになり、イ […]

  • 2021年6月17日
  • 2021年8月29日

アレルギー対応ケーキ(小麦,卵,乳,大豆,ナッツ類など除去)が買える通販サイト

わが家の子どもにはアレルギーがあるため、いつもアレルギー食材を除去した食事をしています。そのため、誕生日や記念日には、(市販のケーキでわが家の子どもが食べられるケーキがほとんどないため)手作りケーキでお祝いしていました。 例えば、以下の記事で紹介したようなケーキはほとんど失敗することもなく作れるし味もGoodなのですが、バースデーやクリスマスなどの大きなイベントとなるとボリュームや華やかさに欠ける […]

  • 2021年1月22日
  • 2021年8月29日

卵・小麦・乳製品不使用グルテンフリーお菓子レシピ本『植物生まれのやさしいお菓子』

わが家では、数年前からグルテンフリーの生活をしています。 その理由は、子どもが生後数ヶ月の時に行ったアレルギー検査で、小麦,卵,乳,大豆,ソバ,ピーナッツ・・・等々沢山の食物アレルギーがあることが分かり、それ以来、(数値がとても高かったので、病院の先生と相談し)アレルギー食品を除去した食生活を送っているためです。 本ブログでは、「これは使えそう~」,「この〇〇作ってみたい!!」と思ったグルテンフリ […]

  • 2020年12月31日
  • 2021年8月29日

無農薬・有機栽培の野菜や果物通販サイト『ふるさと21』のご紹介

わが家の子どもには食物アレルギーが沢山あるため、食材や食べ物にはできる限り配慮しています。 スーパーでの買い物の際には、必ず商品の原材料欄を見てアレルギーに該当する材料が使われていないか、また、添加物は含まれているかなどを確認しています。 そのため、買い物に時間がかかりがちで、子どもから サチホコママ ママはいつも買い物が遅い~! と言われてしまうこともしばしば・・・。 野菜や果物は、なるべく無農 […]

  • 2020年10月14日
  • 2021年8月29日

体に優しいグルテンフリー(小麦・卵・乳・砂糖不使用)の米粉クッキー『こめッキー』

わが家は、子どもの食物アレルギーの関係でここ数年間【グルテンフリー】の食生活を送っています。 (大人だけの時に、小麦粉が含まれるものを食べることはあります) 毎食のおかず作りは、基本的に調味料を厳選し、素材そのものの味を活かすような形で調理すればOKなのですが、 お菓子類は、手作りをするか、または、市販品の中から原材料にアレルギー食材が含まれていないものを探して購入しています。 わが家の子どもの場 […]

  • 2020年7月30日
  • 2021年8月29日

きな粉&砂糖で手軽・簡単に作れる『きな粉クリーム』レシピ

わが家の子どもには食物アレルギーが沢山あるため、市販のおやつの中には食べられるもの・食べられないものがあり、いつもパッケージの裏を確認しながら購入しています 食べられる市販のお菓子の種類が少ないことや、買いたいお菓子を取り扱っているお店が限られていることなどもあり、お菓子の買い置きがほとんどなくなってしまうこともしばしばです (アレルギーの有無にかかわらずですが)急に子どもの友達が来ることになった […]