- 2021年8月14日
- 2021年8月20日
アルビノの野生のヒドジョウ画像!ドジョウと違いオレンジ色(金色?)でした
川で生き物を探していた時、なんと偶然「アルビノのドジョウ」=「ヒドジョウ(緋泥鰌)」を見つけました!珍しいドジョウに、思わずテンションがあがりました~ 白というよりも、ちょっとオレンジっぽく見えます。性別が分からないので勝手な想像ですが、なんだか女子力高そうな可愛さですね。愛らしい姿です このヒドジョウは、観察した後、元の場所に放しました。キャッチ&リリースです […]
川で生き物を探していた時、なんと偶然「アルビノのドジョウ」=「ヒドジョウ(緋泥鰌)」を見つけました!珍しいドジョウに、思わずテンションがあがりました~ 白というよりも、ちょっとオレンジっぽく見えます。性別が分からないので勝手な想像ですが、なんだか女子力高そうな可愛さですね。愛らしい姿です このヒドジョウは、観察した後、元の場所に放しました。キャッチ&リリースです […]
本ページはプロモーションを含みます 今回は、赤ちゃんや小さな子ども、ペットが居ても安心して使用できる“殺虫剤不使用”の《ダニスプレー》をご紹介します。 わが家の子どもがダニアレルギー&アトピー性皮膚炎のため、先日“殺虫剤不使用”の《ダニシート》&《ダニスプレー》を購入しました。 《ダニシート》は早速布団とシーツの間に挟んで使用したところ、数日経って“あれっ!?”と驚くほどの効果があり、子どもの肌の […]
本ページはプロモーションを含みます 今回は、ダニアレルギー症状の対策&アトピー性皮膚炎の改善におすすめ《ダニシート》をご紹介します。 わが家の子どもはダニやハウスダストのアレルギー症状があり、数値も結構高いので、市販のダニシートを使用していました。 プラスチックケースにダニシートをセットし、3ヵ月経ったら新しいシートに取り替えるという製品でしたが、使用してからも特に子どもの様子に変化はなく […]
本ページはプロモーションを含みます わが家の子どもにはアレルギーがあるため、いつもアレルギー食材を除去した食事をしています。そのため、誕生日や記念日には、(市販のケーキでわが家の子どもが食べられるケーキがほとんどないため)手作りケーキでお祝いしていました。 例えば、以下の記事で紹介したようなケーキはほとんど失敗することもなく作れるし味もGoodなのですが、バースデーやクリスマスなどの大きなイベント […]
[出典:豊富温泉スキンケアシリーズ 公式パンフレット] いきなりですが、『豊富温泉』ってご存じですか?北海道にある日本最北の小さな温泉郷で、昔から肌トラブルに悩む方々が湯治で利用されている温泉の1つです。(北海道のサロベツ地方にあり、遠くて交通の便も良くないため、なかなか訪れることができない温泉かと思います ) わが家の子どものアトピー肌・超乾燥肌に悩む私は、数年前にこの温泉のことを知りました。そ […]
わが家の子どもはアトピー肌・超乾燥肌のため、乳幼児の頃から肌着選びには苦労してきました。 『綿100%で肌への刺激が少ないもの』、『締め付け感の無いもの』などを条件に探して良いと思って購入し、いざ使用してみると、チクチクして気になる箇所があったり、肌着の縫い目などが体に触れることが原因で痒みが出たりなど、 サチホコママ 購入したけど、結局着られなかった・・・ ということが多々ありました。 アトピー […]
本ページはプロモーションを含みます 2021年春より、小学生向けワークブック《名探偵コナンゼミ 通信教育》がスタートしました! こちらは、毎月家にワークブックが届き自宅で勉強に取り組むタイプの通信教育で、対象は小学生(小学1年生~小学6年生)となっています。 ワークブックに登場するキャラクターとして『名探偵コナン』が登場するということで・・『名探偵コナン』ファン にはたまらな […]
本ページはプロモーションを含みます わが家の小学生の子どもは、学校で学ぶ教科の中で、《算数》と《理科》が特にお気に入りです 現在、ベネッセ《進研ゼミ小学講座》のタブレット学習(チャレンジタッチ)を行っているのですが、《算数》と《理科》の2教科は毎月張り切って一番先に取り組みます。 好きなので、ドンドン勉強を進めたくなってしまうようです ベネッセ《進研ゼミ小学講座》のタブレット学習(チャ […]
本ページはプロモーションを含みます 私が理数系の学校を卒業していることから、妹に頼まれてオンラインで中3の姪っ子の数学の家庭教師をすることになり、随分とご無沙汰してしまっている(忘却の彼方へ消え去っている・・・)中学数学の復習を余儀なくされ、中学数学を手っ取り早く復習(覚え直し)できる本を図書館や書店で探すことになりました💦 大人向けの数学本 『〇日で分かる中学数学』や『やり直し […]
わが家の子どもは、大の “日本史” 好きです そのきっかけは、“進級祝い”におばあちゃんからプレゼントしてもらった学習まんが『日本の歴史』[朝日学生新聞社]を読んだことです。※学習まんが『日本の歴史』[朝日学生新聞社]については、以下の記事で紹介していますので、よろしければご覧ください。 ある日TVでチラッと『ねこねこ日本史』のアニメが映った際、子どもが興味を示したため、後日、本を買って […]